クロスバイク カスタム計画 vol.5:初心者でもできる!Vブレーキ交換手順を解説。デオーレ装着します!

アイキャッチ

記事内に広告を含みます

クロスバイク愛好者のみなさん、こんにちは、まひろでーす。

前回は、私が購入したクロスバイクのシフトレバーを交換しました。

「クロスバイクカスタム計画vol.5」の今回は、Vブレーキを交換したいと思います。

クロスバイクのVブレーキは、リム(ホイールの外周部分)を挟んで摩擦を生みだし、スピードを減速させたり停止させたりする役割です。……、ブレーキの解説は必要だったのか疑問ですが、そう誰もがご存知ブレーキ。

ぜひご覧ください。

New Vブレーキ

さっそく今回のカスタムをご覧いただきましょう!

制動力はもちろんですが、見た目も圧倒的にカッコ良くなりました!

before

Vブレーキ

after

Vブレーキ

交換メリット

Vブレーキ交換におけるメリットは、以下が挙げられます。

制動力の向上

高性能なVブレーキに交換することで、より強力で安定したブレーキングが可能になります。特に、雨天時や長い下り坂でのブレーキ性能を向上させることができます。

耐久性の向上

純正のブレーキはコスト重視で作られていることが多く、長期間使用すると摩耗しやすいです。耐久性の高いブレーキにカスタムすることで、長期間安定したブレーキ性能を維持できます。

デザイン性の向上

洗練されたデザインに変わることで、自転車の外観をよりスタイリッシュにカスタムできます。

交換デメリット

一方で、交換デメリットもあります。

コストの増加

高性能なVブレーキや関連部品へのカスタムは、どうしてもコストがかかります。特に、軽量な素材やブランド品を選ぶと、費用が大幅に増加する可能性があります。

調整が必要

Vブレーキ交換後は、既存でついているブレーキケーブルがそのままつかない場合があります。

このようにケーブルの長さが足りなくなる場合は、新たに張りなおす必要があります。

Vブレーキ

ケーブルの張り替えはvol.6で解説しています!

取り付けミスによる安全性の低下

Vブレーキをカスタムする際に、誤って取り付けを行ったり、調整を正確に行わなかった場合、ブレーキが適切に作動せず、逆に安全性が低下するリスクがあります。特にDIYでのカスタム作業に慣れていない場合、専門的な技術や知識が必要となり、不十分な取り付けは危険です。カスタム後はしっかり作動するか十分確認しましょう!

【パーツ紹介】初期装備品とカスタム部品

クロスバイク購入初期から付いていたパーツと、今回カスタムしたパーツを紹介します。

初期装備 Vブレーキ

バイク購入時についていたVブレーキはこちら。

おそらくデフォ装備。

Vブレーキ

NEW Vブレーキ

新たに購入したVブレーキはこちら。

シマノ V-ブレーキ デオーレ BR-T610

Vブレーキ

めちゃカッコええやん。

Vブレーキ
created by Rinker
シマノ(SHIMANO)
¥3,440(2024/11/20 22:24:19時点 Amazon調べ-詳細)

交換手順

続いて、Vブレーキの交換手順を具体的に見ていきましょう。

必要工具の準備

Vブレーキの交換には以下の工具が必要です。

  • アーレンキー(六角レンチ)セット

アレンキー(六角レンチ)は、以前購入した自転車専用工具23点セットの中に入っています。

工具

Vブレーキの交換

使用する工具、パーツ類

六角レンチ

  1. ブレーキケーブルを外す
  2. Vブレーキの固定ボルトを外す
  3. Vブレーキの台座洗浄
  4. New Vブレーキの取り付け

1.ブレーキケーブルを外す

ケーブルを固定しているボルトを緩めて、ブレーキケーブルを外します。

Vブレーキ

2.Vブレーキの固定ボルトを外す。

Vブレーキの固定ボルトを六角レンチで緩めます。

Vブレーキ

左右のVブレーキが外れるとこんな感じです。

Vブレーキ

3.Vブレーキの台座洗浄

リア左側で解説。

新しいVブレーキを取り付ける前に、台座を洗浄しました。

before

Vブレーキ

after

Vブレーキ

4.New Vブレーキの取り付け

台座の右側に、小さい丸穴が3つ確認できます。

Vブレーキ

まん中の穴に、Vブレーキの裏側のピンを合わせます。(シルバーの部分)

Vブレーキ
Vブレーキ

台座にいれるとこんな感じです。

Vブレーキ

ボルトで固定して完了!

リア右側も同様の手順で装着します。

Vブレーキ

カスタム後の重量変化

before 173グラム

Vブレーキ

after 170グラム

Vブレーキ

beforeからafterに替えた後のパーツの重さは、以下の通りです。

  • Vブレーキ:170-173=-3

3グラムの軽量化に成功しました。

前回までのクロスバイク車重が12.442kgだったので、12.439kgになりました。

まぁ、ほぼ変わりません 笑

カスタム費用

今回行ったカスタム費用は、以下の通りです。

  • New Vブレーキ BR-T610:3,018円(×2個 前後分)

合計:6,036円

第1回 本体購入:20,800円

第2回 ペダル交換:14,706円

第3回 ステム交換:19,750円

第4回 シフター交換:3,899円

第5回 Vブレーキ交換:6,036円

ここまでのトータル 65,191円

この内、18,089円は工具類です。

クロスバイク沼はかなり深そうです 笑

次回:ブレーキケーブル交換

前回シフトレバー、今回Vブレーキを交換しました。そして次回はシフトレバーとVブレーキを繋ぐ、ブレーキケーブルの交換を行います。

シフトレバーの操作できちんとブレーキが作動しなければなりません。正しい手順で交換し、安全でより快適なライドが楽しめるようにケーブル交換したいと思います!

この記事を参考に、ぜひあなたのクロスバイクをカスタムしてみてください。

次回の「クロスバイクカスタム計画vol.6 ブレーキケーブル交換」もお楽しみに!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA