【写真で比較】サイズ選びの参考に!フルハーネス、4サイズの違い。

アイキャッチ

記事内に広告を含みます

こんにちは! まひろでーす!

墜落制止用器具のフルハーネスを選ぶ際、どのサイズにするか迷いませんか?

サイズチャート

選ぶ方法としては、このようなサイズチャートを元に選んでいるかと思います。

サイズが重なっている部分の体型だと、どちらにするか迷ってしまいますよね。

今回はそんなあなたの為に、サイズごとに、どのくらい大きさが違うかをご紹介します。

その方法は……

マネキン君にフルハーネスを着てもらい、それぞれのサイズ感を見ていきましょう。

マネキン君のサイズ

  • 身長:180cm
  • 胸 :90.5cm
  • 腹 :76.0cm
  • 尻 :89.0cm

サイズチャートからすると、このポイントのあたり。

MとLが重なっている部分なので、どちらにするか迷いどころですね。⇩

サイズチャート

今回着用するのは、「藤井電工 TH-564OT-OTのS、M、L、LL」の4サイズです。

このフルハーネスにした理由は、国内シェアNo.1を誇る藤井電工のフラッグシップモデルで、柱上作業をはじめ様々な現場に対応できるモデルだからです。(余談ですが、私も購入しました)

それでは早速ご紹介します。

【正面撮影】フルハーネス 4サイズの違い

フルハーネス Sサイズ
フルハーネス Mサイズ
フルハーネス LLサイズ

フルハーネス自体の横幅は、そんなに大きく変わりません。サイズが大きくなると、縦長になっていくイメージです。

胸ベルトの余っている長さを見てもらうとわかりやすいので、胸ベルト部をアップに取ってみました。

【サイズ別】むねベルトの余長比較

フルハーネス Sサイズ
フルハーネス Mサイズ
フルハーネス Lサイズ
フルハーネス LLサイズ

折り返しからのベルトの余り長さ

  •  S:10.0cm
  •  M:19.0cm
  •  L:27.0cm
  • LL:33.0cm

本来、ベルトの余り部分は折り返してベルト止めに通しますが、今回はどれくらい余るのか見てもらう為に、ベルト通しで止めていません。

L、LLサイズはベルトの余りが出ており、折り返して止めなければいけませんね。

逆にSサイズだと、ベルトの余りが無さ過ぎて、寒い時期に防寒着を着た際、それ以上伸ばすことができない為、かなり窮屈になりそうです。

胸ベルトからみると、適正サイズはMになりそうです。

次に腿ベルト部はどうなっているか、確認してみましょう。

【サイズ別】ももベルトの余長比較

フルハーネス Sサイズ
フルハーネス Mサイズ
フルハーネス Lサイズ
フルハーネス LLサイズ

折り返しからのベルトの余り長さ

  •  S: 6.5cm
  •  M:19.0cm
  •  L:25.0cm
  • LL:35.0cm

マネキンなので正確とはいえませんが、できるかぎりフィットさせて、できるだけ正規に近い形で着用させています。

こちらも結果としては、胸ベルトの時と同様のことが言えると思います。

Sだと、ベルトの余りが無さ過ぎて、L、LLだとベルトが余り過ぎですね。

腿ベルト部からみても、適正サイズはMになりそうです。

【背面撮影】フルハーネス 4サイズの違い

フルハーネス Sサイズ
フルハーネス Mサイズ
フルハーネス Lサイズ
フルハーネス LLサイズ

後ろから見ても、横幅はそんなに変わらず、縦に長くなっていくのが見て取れます。

背部D環の位置からネームタグまでの位置が伸びていってますよね。

骨盤ベルトの位置もどんどん下がっていってます。

マネキン君の体型で推奨サイズは、Mサイズで良さそうですね。

【身長別】 フルハーネスサイズまとめ

私は180cmで、だいたいマネキン君と同じ体型です。

普段、ユニクロなどのサイズは、LかXLサイズを着用していますが、フルハーネスはMサイズです。

フルハーネスは結構大きめに作られており、普段の服のサイズ通りに選んでしまうと、かなり大きいものになってしまうかもしれません。

お客様のフルハーネス試着会に、何度も立ち会っていますが、身長別にサイズをまとめると下記内容になります

  • S:172cm以下
  • M:172~185cm
  • L:185cm~
  • LL:185cm~で、かつ筋骨隆々 (ほとんど選ぶ人はいなかったです)

お腹周りにベルトが無いので、多少体重があってお腹周りが出ていても、それほど問題はないと思います。

身長を基準に選んで、大丈夫かと思います。変なサイズ感になってしまったことは、ほとんどありません。

防寒着を着る際には、ベルトの余りが5~10cm余裕があれば、十分ですよ。

実際に試着してから購入できれば良いのですが、なかなか試着の機会もないと思いますので、少しでも参考になれば幸いです。

また、もし不明な点があればお問い合せからご連絡ください。

墜落制止用器具についてもっと知りたい方、ご興味あれば下記の記事もぜひ!

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA