【熱中症対策 オススメ品】ミズノ フルハーネス対応エアリージャケット! 柱上作業で使える空調服はこれ1択です!

アイキャッチ

記事内に広告を含みます

こんにちは! まひろでーす!

最近急に暑くなってきましたね。私が住んでいる北海道も先日、30℃超えてましたよ。

温度計

年々暑くなっているのは気のせいではないはず…。

私も熱中症になりかけた事があるんですが、気づいた時には体が重く寒気がして、腹痛で動けなくなったことがあります。特に作業員の方は、暑い中、動いている訳ですから、なおさら注意が必要かと思います。熱中症侮れないですよね!

ということで、今回は熱中症対策品をご紹介します!

熱中症対策をいろいろ試してみたけど、いまいち目に見えて効果が得られない。

と悩んでいませんか?

実は、今回フルハーネスに対応したオススメの熱中症対策品があるんです。電気工事士さん、特に外線工事さん向けの、フルハーネス対応の熱中症対策品をご紹介します。

この記事を読むと、夏でも快適に仕事ができます。

製品を紹介するにあたって、今回はフルハーネスを着用したマネキン君に来てもらいました。

マネキン
マネキン

それでは早速ご紹介します!

【柱上作業対応】エアリージャケットTOUGH フルハーネス対応モデル by ミズノ

スポーツメーカーのミズノさんが、空調服を出しているって、知っていました?

その名も、「エアリージャケット」です!

フルハーネスを着用した上から、エアリージャケットを着ることで、空気の流れを阻害せずに、ファンから取り込んだ空気が、首の前後と、腕から抜けていきます。

ファンを回している状態なので、少しジャケットが膨れているのがわかりますでしょうか !?

ぐるりと1周回ってもらいました。

エアリージャケット
エアリージャケット
エアリージャケット
エアリージャケット

エアリージャケット フルハーネス対応モデル “特徴4選”

早速、製品の特長を見ていきましょう!

名前からもわかる通り、フルハーネスに対応しており、柱上作業にもバッチリ使用することができます。

ジャケットの前後に、ランヤード取り出し口がある!

この製品の大きな特長は、背中側と胸側の両方に、ランヤードの取り出し口があります!!

フルハーネス対応と、うたっている製品の多くは(他メーカーも含めて)、背中側にしか、ランヤード取り出し口がないですよね。

背中側ランヤード取り出し口 ⇩

エアリージャケット

巾着の口のようになっています。⇩

エアリージャケット

ランヤードを出した後は、キュッと口を絞ります。こうすることで、ここから空気が逃げないようにします。⇩

エアリージャケット

通常は、背中側からランヤードを取り出すことが多いと思いますが、

柱上作業時、昇降設備を使用する際など、胸側から取り出せると便利な場合があります。

胸側ランヤード取り出し口⇩

エアリージャケット

胸D環がついているフルハーネスは、ここからもランヤードを取り出すことができます。

(写真はフロントのファスナーを開けてD環位置を確認しています)⇩

エアリージャケット

こちらも背中側同様に、口を絞って空気を逃がさないようにします。⇩

エアリージャケット

胸側ランヤード取り出し口は、高所の昇降設備で、このように胸D環を使う場合などに便利です。⇩(藤井電工カタログより抜粋)

昇降設備

両肩のフックハンガーで、フックの仮置きが可能!

両肩についているフックハンガーは、ランヤードを使用していない時にフックが掛けられます。⇩

エアリージャケット

負荷がかかると、ファスナーが自動開放。クイックフリーを採用!

QuickFree クイックフリーという、YKKさんの特殊なファスナーを使用しています。

万一の落下の際、一定以上の負荷がかかるとファスナーが自動開放されます。

ー 参 考 動 画 ー

自動開放されると、このようにファスナーが壊れたような状態になりますよね !?⇩

エアリージャケット

一旦全部開くと、また普通に使えますので、安心してください。⇩

エアリージャケット
エアリージャケット

タフブレーカー生地なので、耐久性抜群!

ラグビーのアウターに使われる、タフブレーカーという生地を採用しています。

製品名の「TOUGH(タフ)」は生地のことだったんですね!

激しい動きや、強い引っ張りに耐えうる「強靭」な生地です。

生地の強さが伝わりにくいですけど、ラグビーのアウターに採用されているということで、強さをイメージしてください。

スポーツで培ってきたノウハウを流用できるのも、ミズノさんの特徴ですよね。

夜間作業時にあると心強い!反射テープ加工をしてみました!

エアリージャケットの前後に反射テープを転写してみました。

夜間作業時における視認性もアップしました。

このジャケットの生地でも反射テープの加工はバッチリできます!

エアリージャケット
エアリージャケット
エアリージャケット

あわせて読みたい

【まとめ】ミズノ フルハーネス対応エアリージャケット すぐに選びたい方はこちら!

今年の熱中症対策にぜひオススメです!

以前、安価な空調服を使ったことがあるんですが、仕事の使用と洗濯の繰り返しで、生地の色がどんどん抜けて薄くなっていき、すぐにダメになってしまったことがあります。

他の空調服と比べてイニシャルコストはかかりますが、かなり丈夫に頑丈にできているので長いシーズン使えます。

ランニングコストを含めたトータルで検討されてみてはいかがでしょうか?

ちなみに、2018年から納入して3シーズン使っているお客様、数社に聞いてみたところ、まだまだ全然使えるという意見でした。

購入は…

こちらを参照ください。サイズを選んでくださいね。

エアリージャケットTOUGH 柱上作業用 フルハーネス対応モデル

エアリージャケット TOUGH 通常モデル (フルハーネス非対応)

参考までに、フルハーネスに対応していなくて良い!という方向けにこちらもどうぞ!

エアリージャケット TOUGH ベストタイプ(フルハーネス 非対応)

袖がないベストタイプもあります。

袖の有無は好みが分かれる所です。

エアリージャケット対応のバッテリーとファンのオススメはこちら!

金額重視の方向け!「2022モデル(12V仕様)」

最新モデルが欲しい方向け!「2023モデル(24V仕様)」

バッテリーとファンについて、詳しい記事はこちら!

不明な点があればお問い合せからDMください。

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

余談 空調服という名前について…

ちなみに、「空調服」という名前は、株式会社空調服さんの商標名です。

(株)空調服さん以外は「空調服」というのを使ってはいけないんですよね。

それにしてもナイスなネーミングですよね。

いまや、「空調服」といえば、ファン付きのジャケットを想像しますもんね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA