【ミズノ ブレスサーモ】寒さにおさらば!防寒対策にオススメの商品を紹介します!

アイキャッチ

こんにちは!

最近は、毎日筋トレ感覚で雪かきしています。まひろでーす。

さて、今回は…

冬時期の作業時の寒さにうんざりしている人に、オススメの防寒対策商品を伝えたい!という内容になっております。

防寒対策品を色々試してみたけど、いまいちしっくりくるものがない!と悩んでいませんか?

この記事では、冬の寒さを我慢せずに作業できる、防寒対策品として、ミズノのブレスサーモ商品を紹介します。

本題に入る前に軽く自己紹介!

電材商社歴14年目の「まひろ」といいます。1級電気工事士の資格を持っています。

当ブログでは、電工さんが使う専門的な工具や、計測器を紹介しています。

それでは本編いってみましょう!

ミズノ独自の吸湿発熱素材 ブレスサーモ!

ブレスサーモは吸湿発熱素材です。

体から発せられる水分を吸収し、発熱します!

「動画」子どもでもわかる!ブレスサーモの発熱体験!

はじめに、ブレスサーモの発熱体験をご覧ください。

スポーツショップなどに、ブレスサーモの原綿がおいてあります。

ブレスサーモ

この原綿に水分をプシュッとかけて握ると、発熱体験ができます。

もっと詳しく知りたい方は、公式HPをご覧ください。

んで、自分でも検証してみたんだ。

やり方はこう!

ブレスサーモを着てランニング、発熱具合をチェック!

ランニング時に着て、汗をかいて発熱するかチェック。

この時期の北海道の気温は、マイナス6℃前後。

ちなみに、着たのは「タフブレーカーウォーマージャケット」

ジャケット

帰って来て、すぐに触ってみる!

ジャケット

暖かい!走っている時も途中から汗だくになりました!濡れてるのは汗です。

(この後、ちゃんと洗濯しました 笑)

ブレスサーモのすごさが伝わった!?ところで、商品を紹介していきます!

ミズノ ブレスサーモ防寒製品一覧

タフブレーカーウォーマージャケット

先ほどの検証で着たものです。

表地はラグビーの練習着にも採用されている、摩擦・摩耗に強いタフブレーカー生地。

背中側上部の芯地にブレスサーモ生地が採用された商品です!

外側は強度があり、中側は暖かい!そんな商品になっております。

私のお客様にも人気があり、採用していただいている企業が多いです。

生地が丈夫で耐久性があるので、長く使えるのも良いですね!

ブレスサーモネックウォーマー

「冬は、3首を暖めろ!」ということで、ネックウォーマーです。

冷たい風を防ぎつつ、首をブレスサーモで暖めることができます。

個人的には、「グレー × ブラック」のカラーが好きです!

created by Rinker
MIZUNO(ミズノ)
¥3,190 (2023/10/03 22:28:24時点 Amazon調べ-詳細)

ブレスサーモバラクラバ

バラクラバとは、頭をすっぽり覆って目だけ出るようにするアレの事です。

頭まで覆うと、首から耳からホントに暖かいです。

全て覆わず、ネックウォーマーとしても使用できます。

ワークグラブ ブレスサーモタイプ

甲側がブレスサーモ生地になっております。

「3Dストレッチ」なので手にピッタリフィットします。

ワークカテゴリーの商品ですが、私はランニング時にも使っています。

ミズノさんは、グローブを付けて競技を行う、野球やゴルフ製品を特に得意としているので、

グローブのフィッティングのノウハウが、他のメーカーとは違います!

きれいに手の形に沿っています!

手袋
手袋

ブレスサーモはインナーもオススメ!

先にお伝えした通り、ブレスサーモは、体から発せられる水分を吸収して発熱します。当然、体に近ければ近いほど、威力を発揮する訳です!と、いうことで断然インナーもオススメです!

ブレスサーモアンダーウェアEX

ブレスサーモアンダーウェアEXプラス

ブレスサーモアンダーウェアEXより、さらに暖かいインナーが欲しい方はこちら!

ブレスサーモアンダーウェアEXプラス

ご購入は…

上記のリンクからECサイトでも販売しております。

また、ミズノオンライン、お近くのスポーツショップでも購入できるかと思います。

もし不明な点があればお問い合せからDMください。

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA