こんにちは! まひろです!
最近は、スニーカーやブーツなどの靴にハマっています。
ただ、たくさん買っても履けないので、本やYoutubeなどを見てニヤニヤしています。
さて、今回は…
記事をあっためすぎて、だいぶアップが遅くなってしまいました。
レッドウィング ブラックスミスの第2回です。(書いたのはもう今年の1月くらいじゃないかな…。)
【第1回レッドウィング ブラックスミスシリーズ】
今回は、履いた感想を書いてみました。
それではいってみましょう!
【レッドウィング】ブラックスミス No.3045
ブラックスミスを履いてみた、第一印象
購入したブラックスミスはこちらです。
履いてみた感じはこちら。⇩

超かっけーっす!(自己満 笑)
普段はワイドパンツ穿くことがほとんどなので、いつも通り合わせてみました。
ワイドパンツもブラックスミスも、どっちもブラックで。
デニムに合わせるスタイルの方がやっぱり王道なんでしょうけどね。
購入サイズはUS10.0 US28.0cm
普段、履いているスニーカーのサイズは以下の通りです。
adidas スタンスミス 28.0cm
NIKE エアフォース1 28.0cm
両方共に、28.0cmを履いています。
レッドウィング公式の「サイズに迷ったらこちら」を見ると
US9.5 27.5cmでも良さそうかなぁとは思い、どちらにするかとても迷いました。
迷った挙句、結果としては、US10D 28.0cmを購入しました。
ー 理 由 ー
- ブーツを履くのは冬の為、厚めのソックスを履く。
- 大きい分には、インソールやそっくでなんとかなる。
試着できれば良かったんですけどね。大きい方を買いました。
0.5cmの差ですから、大きすぎて履けないってことはないでしょう。
ハーフサイズダウンでも良かったかもしれません。

履いてみると、ちょっと先端が余っている…かも !?
たぶん、US9.5D 27.5cmがジャストだったのかも…。
公式の言う事をちゃんと聞いておけば良かったです。
まずは…
インソールを入れてみました!
ちなみに、持っていたインソールはこれです。⇩

だいぶ使い込んじゃって、ロゴが薄くなっていますが。笑
ランニング用の衝撃吸収インソールです。
今のモデルだと、この変なのかな ⇩
インソールを入れてみると、フィットはしましたが、逆にフィットしすぎかも。
靴の中でもう少し遊びが欲しい気がする。
次は、冬用の厚めのソックスで調整してみようと思います。
【まとめ】サイズ感はスニーカーより小さくて良い。
今回のまとめとしては、公式HPの言う事はちゃんと聞いておくこと!
これに限ります。笑
冬用厚めソックスでサイズ感はどうなるか今後の記事に期待です。笑
今後もよろしくお願いします。
【第3回レッドウィング】ブラックスミスシリーズへ続く。