【電気工事士向け】よく使うサイズ、絶縁タイプなど、おすすめの電工ドライバーを紹介します!

アイキャッチ

記事内に広告を含みます

こんにちは! まひろでーす!

みなさん!電工ドライバーはどうやって選んでますか?

メーカーや種類がたくさんあって、選び方に困りますよね !?

実際、私も電気工事士の実技試験で使う電工ドライバーを選ぶ際、とても悩みました。

そんなお悩みに応えるべく、電材商社歴14年目の私が、販売実績を踏まえて、オススメ品を紹介したいと思います。

電工ドライバーの基礎知識にも触れながら説明したいと思います。

普段、なんとなく選んでいる方も、新調する際のお役に立てればと思います。

それでは、本編いってみましょう!

電工ドライバー基本情報

一般的なねじの着脱に使用します。刃先はプラスとマイナスがあります。

プラスドライバー

プラスドライバー

プラスドライバーは大きさを番号で表し、1~4番まであります。

使用頻度が多いのは2番のサイズです!(写真も2番のサイズです)

「2×100」と呼びます。2番で軸長が100㎜を表します。

始めの1本はまずはこのサイズですね!

呼び名と基準寸法は、以下の通りです。

呼び番号 ー 軸径 ー 軸長

  • 1番 ー 5㎜ー 75㎜
  • 2番 ー 6㎜ー 100㎜
  • 3番 ー 8㎜ー 150㎜
  • 4番 ー 9㎜ー 200㎜

※一般的にはこのサイズですが、長軸タイプの製品もあります。

 例:2×200など(2番で軸長が200㎜)

マイナスドライバー

マイナスドライバー

マイナスドライバーは先端部の刃幅と軸長(軸の付け根から先端までの長さ)で表します。この幅と長さはJIS規格で決まっています。

使用頻度が多いのは、 刃幅6㎜ ー 軸長100㎜のサイズです!(写真もこのサイズです)

「6×100」と呼ばれ、刃幅が6㎜で軸長が100㎜を表します。

先端部の刃幅 ー 軸長

  • 4.5㎜ ー 50㎜
  • 5.5㎜ ー 75㎜
  • 6㎜ ー 100㎜
  • 7㎜ ー 125㎜
  • 8㎜ ー 150㎜
  • 9㎜ ー 200㎜
  • 10㎜ ー 250㎜
  • 10㎜ ー 300㎜

※一般的にはこのサイズですが、これに当てはまらない製品もあります。

 例:5×250など(刃幅が5㎜で、軸長250㎜)

軸の特徴

ドライバーには軸の種類が、「普通形」と「貫通形」の2種類あります。

「普通形」は、軸がグリップの中で止まっているタイプです。

「貫通形」は、軸がグリップの中を通り、グリップの後ろまで貫通していて金属が出ているタイプです。軸と尻金が一体となっているため、衝撃を与えることができます。強く締めたねじ、固着したねじに衝撃を与えて緩めるために使用します。

電工ドライバーの製造メーカー“3選”と特徴

続いて、電工ドライバーを製造しているおすすめメーカーさんを3社紹介したいと思います。

国内トップシェア「ベッセル」

1916年に日本初のドライバー量産メーカーとして誕生したベッセル。日本産ドライバーのトップブランドで、日本国内シェアは約60%を占めます。

余談ですが、私もドライバーはベッセルを愛用しており、電気工事士の実技試験時にも使用しました。

(下記のリンクはサイズが選べます)

created by Rinker
ベッセル(VESSEL)
¥553(2024/10/11 02:13:23時点 Amazon調べ-詳細)

持ち手がボール状のグリップになっている、ボールグリップドライバーは握りやすくて使いやすいので、とってもオススメです!

(下記のリンクはサイズが選べます)

created by Rinker
ベッセル(VESSEL)
¥541(2024/10/11 02:13:23時点 Amazon調べ-詳細)

▶ 「ベッセル」HP

高級ドライバー「アネックス」

「ACTION・NICE・EXCELLENT」(行動しよう、よりよく、より素晴らしく)の思いが込められたANEX。素材から社内一貫生産を行っています。2013年までグッドデザイン賞認定も29年連続で取得しています。私のお客様ですと、絶縁ドライバーの引き合いが多いです。

▶ 「アネックス」HP

幅広い商品群「ホーザン」

自転車工具の生産・販売で創業したメーカーです。現在は3000種類を超える幅広い商品群を取り扱っています。電気工事士技能試験工具セットなども販売していますよ!

(下記のリンクはサイズが選べます)

created by Rinker
ホーザン(HOZAN)
¥821(2024/10/11 02:21:48時点 Amazon調べ-詳細)

▶ 「ホーザン」HP

電気工事士実技試験オススメの電工ドライバー

第二種電気工事士の実技試験では、以下の工具が指定工具となっています。

  • プラスドライバー
  • マイナスドライバー
  • ペンチ
  • 電工ナイフ
  • 圧着工具
  • ウォーターポンププライヤー
  • スケール

今回はドライバーの回ということで、オススメの電工ドライバーを紹介します。

先にも紹介しましたが、それぞれ「ベッセル」のボールグリップドライバーがオススメです。

はじめはスーパークッションドライバーを購入して使用していましたが、電気工事士のお客様にボールグリップドライバーをオススメされました!比べてみると、断然ボールグリップドライバーの方が形状的に持ちやすいです!

(下記のリンクはサイズが選べます)

created by Rinker
ベッセル(VESSEL)
¥541(2024/10/11 02:13:23時点 Amazon調べ-詳細)

私は、マイナスドライバーは刃幅が少し小さい5.5×100を使っていました。スイッチ、コンセントから電線を抜く「外し穴」に「プレート外しキー」の代わりに使用することができます。

マイナスドライバー
created by Rinker
ベッセル(VESSEL)
¥336(2024/10/11 02:13:24時点 Amazon調べ-詳細)

今後、実技試験で私が使用した工具一覧もまとめる予定です。こうご期待!?です

おすすめ電工ドライバー【まとめ】

最後に電工ドライバーの選び方をまとめます!

メーカーは、下記3社から選んでおけば間違いないです!

  • 国内トップシェア「ベッセル」
  • 高級ドライバー「アネックス」
  • 幅広い商品群「ホーザン」

グリップは自分のフィーリングが合うものが良いですが、ボールクッションタイプがオススメ!

軸の種類は、「普通形」と「貫通形」の2種類あり、衝撃を与えるインパクト的使い方もしたい方は「貫通形」を選ぶ!

購入は…

上記のリンクからECサイトでも販売しております。

また、普段お付き合いのある電材商社さんに確認しても良いですね!

もし不明な点があればお問い合せからDMください。

それでは、ご安全に!

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA