【電気工事士DIYシリーズ】LEDテープライトで間接照明を作ってみた 後編

アイキャッチ

記事内に広告を含みます

こんにちは! まひろでーす!

前編引き続き、LEDテープライトで間接照明を作ってみたシリーズの後編になります。

まだ前編を見ていない方はぜひ。

後編の今回はサクサクと作っていきます。

作業工程

作業の工程はこんな感じ。

  1. アルミレールをスペースに合わせてカット
  2. LEDの長さをアルミレールに合わせてカット
  3. タイマー設定

アルミレールの加工

アルミレールはカインズホームで購入しました。

「アルミ等辺アングル」1.5t ×15×15m/m L=1000m/m 338円(税込)

そしてそのままカウンタースペースのサイズに合わせて切断します。

当日購入した商品であれば、カインズ工房と呼ばれるDIYスペースを2時間無料で借りられるんですよね。

作業スペース

リョービの切断機でズバッといっちゃいます。 ⇩

切断する

切断面はこんな感じです。 ⇩

切断面

やすりを借りて、切断面をなめらかにします。 ⇩

やすりがけ

カインズホームを散歩していると、こんな商品を発見しました。

アルミレールの端部にエンドキャップとして良さそうだったので購入しました。 ⇩

1個 148円(税込)

エンドキャップ

上部をアルミレールの高さに合わせてカットしました。 ⇩

エンドキャップを加工する

こんな感じで付けてみます。 ⇩

エンドキャップをつける

完成です。 ⇩

エンドキャップをつける

LEDテープの加工

次にLEDテープの加工を行います。

このハサミマークがあるところで切断します。 ⇩

LEDテープライト

エイッ! ⇩

LEDテープライト

裏側は両面テープが付いているので、先程作ったアルミレールに張り付けていきます。 ⇩

LEDテープの貼り付け

エンドキャップの接着が下手ですね。アロンアルファが出過ぎました。 ⇩

LEDテープの貼り付け

LEDテープの貼り付けはうまくいきました。 ⇩

LEDテープの貼り付け

タイマー設定

最後はタイマーの設定です。 ⇩

スイッチボットプラグ

スマホアプリで操作できるので、タイマー設定を行います。 ⇩

スイッチボット

17:00-21:15分の間に点灯するようにタイマーの設定を行います。

完成

実際に設置してみました。(点灯前)

ちなみに、このテーブルはこのスペースに合わせて、結構前にDIYしました。

(なかなか良いでしょ !?)

カウンタースペース

さっそく、スイッチON。フックの所に写真がきます。

写真が下手でちょっと伝わりにくいかもしれませんが、まぁまぁ満足です。 ⇩

カウンタースペース

まとめ

今回、間接照明を作るのにかかった費用

  • LEDテープライト 2,080円
  • Switch Bot     1,780円
  • アルミレール      338円
  • エンドキャップ     296円

合計 4,494円

カウンタースペースのサイズに合わせる点、タイマー機能を持たせる点を満たすことができ、満足です。

この作業に資格は一切必要ありませんので、おうち時間にぜひDIYで間接照明を作ってみてはいかがでしょうか?

 

Switch Botシリーズは他にもおもしろい商品が出ているので、今後試していきたいと思います。

Switch Bot 商品一覧

 

間接照明を作ってみたシリーズ 完

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA