【送電線工事用機材】普段なかなか見る機会がない、送電機材の紹介です。

アイキャッチ

記事内に広告を含みます

こんにちは! まひろでーす!

 

今日は普段見ることができない、激レアな製品を見学してきました。

配電工事だと、道路から工事しているのが見えるので、使っている材料や工具などは見ることができますよね。

今回は、お客様の倉庫を見学させてもらうことができ、“送電機材”を拝見してきました。

2種類紹介したいと思います。

その名も…

「OPローラー」 by 永木精機

OPローラー

実物を初めて見ました。

写真では、わかりにくいかもしれませんが、大きさが半端じゃないです。

ー 参 考 ー ⇩

  • サイズ:1210×710×162(mm) (W × H × D)
  • 重 量:50kg

幅はこんな感じ⇩

OPローラー

何に使うかはこちら⇩

OPローラーの使用用途

「OPGW沿線作業において、鉄塔内引き込み作業に使用する。沿線張力はもちろん、緊線張力でもOPユニットに悪影響を与えず、最小曲げ半径以上での引き込みを行うことができる。また、OPGW線に回転を与えにくい構造となっている。」(説明書抜粋)

送電鉄塔にOPGWというケーブルを引っ張る時に使う機材になります。

OPGWって何?

OPGWとは、「Optical fiber composite overhead ground wire」 の略で、光ファイバ複合架空地線です。

架空地線のケーブルの中に光ファイバを巻き込んだもので、送電線の上部に架線して、雷の直撃から送電線を守り、逆閃絡防止とともに、光通信の基幹ネットワーク構築の役割を担うものです。

続きまして…⇩

ランニングボード by 永木精機

ランニングボード

これも初めて見ましたね~。

これは、OPGWの沿線時の、捻回防止に使います。

こんな感じ⇩

ランニングボード

下に垂れ下がっているのが重りになっていて、ケーブルが捻じれないようになっています。

ヘビみたいですよね。

まとめ

今回ご紹介したのはどちらも、永木精機さんの製品です。

永木さんの製品は配電工具などは、普段からよく見ます。

例えばこのへん⇩

ー 参 考 ー

「ラチェットレンチ」

【1本で4サイズ対応!】電設用ラチェットレンチ

 

「ムケル」

【1本で4線対応】4線ムケル

ただ、送電機材はなかなか実物を見る機会がなく、大きさにびっくりしました。

「送配電」という、電気を送っているというくくりでは同じですが、送電と配電は全く別物ですよね。

ラチェットや被覆剥きなどの配電工具から、送電ケーブルを引っ張る大型の送電機材まで、それぞれのニーズに沿って、多岐に渡りモノづくりをしているメーカーさんの開発力に脱帽です。

今回、実物を見てそんなことを思いました。

 

また、もし不明な点があればお問い合せからご連絡ください。

それでは、ご安全に。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA