【藤井電工製】6.75m以下の高所作業で使える、オススメの胴ベルト型 墜落制止用器具をご紹介します!

アイキャッチ

記事内に広告を含みます

こんにちは! まひろでーす。

フルハーネスの着用義務化が、1月2日より完全移行しましたね。

新規格の墜落制止用器具が、販売開始になって3年間が経過しようとしています。(2019.2月~2022.2月)

ということで今回は、「オススメの胴ベルト墜落制止用器具」と題しまして、3年間の販売実績を元に、ランキングを作ってみました。(当社調べ)

みなさんが購入している製品はどれ?

選ばれているポイントはどこ?

この記事を読めば、「胴ベルト型 墜落制止用器具」を選ぶ際の、ポイントがわかります!

【胴ベルト型 墜落制止用器具】販売実績ランキング(当社調べ)

販売実績は国内No.1メーカー、国内シェア率60%の藤井電工さんで調べました。

特別教育に関する、教材検討会の名簿にも載っているメーカーさんです。

また、落下設備の動画は藤井電工さんの工場ですよ。(豆知識 )

販売金額ではなく、販売数量で調査しています。

結果は、ご覧の通りになりました。

  1. ワンハンドリトラ:TB-ORL-593
  2. 2ウェイリトラ:TB-TRN-599
  3. セフライト:TB-SAF-593
  4. リトラ:TB-RL-593
  5. ロックリトラ:TB-LRN-599

この5つの製品で、墜落制止用器具 胴ベルト型のカテゴリーの80%の実績を占めます。

ほとんど、この中のどれかが選ばれています。

※カラー違い、サイズ違いは一括りにしています。

それぞれ製品を見ていきましょう!

ワンハンドリトラ:TB-ORL-593

ワンハンドリトラは、織ロープの繰り出しから収納まで片手で操作できる、巻取器タイプです。

また、バックル・フックにアルミ合金が採用されている軽量モデルが選ばれていました。

スタンダードタイプのTB-ORN-599より、115g軽いです。

  • TB-ORL-593:1,190グラム
  • TB-ORN-599:1,305グラム

販売割合 31.9%で、圧倒的ランキング1位に輝きました!

この製品は、片手で操作できる巻取器ということで、以前から気になっていました!

織ロープを少し引き出すだけで、自動的に巻き取ることができます。

いちいち、巻取りボタンまで手をもって行かなくて済むので、使い勝手がとても良かったです。

また、ロック機構も備えているので、万一の墜落の際にも、短い落下距離で墜落を制止することができますよ!

2ウェイリトラ:TB-TRN-599

2ウェイリトラは巻取器の切り替えレバーの操作により、作業環境に合わせて、2つある仕様のどちらかに切り替えて使うことができます。

  • 織ロープの長さを、任意で選択できる仕様
  • 織ロープの長さが、常に最短の長さになる仕様

例えば…

①:任意選択仕様は、同じ場所に留まって作業が続くような、ある程度の作業性を確保したい場合など。

②:常時最短仕様は、地面との距離が近く、万一の落下距離を少しでも短くしたい場合など。

というように、作業環境に合わせて最適な方法を選べるのが特徴です!

販売割合 23.4%で、1位のワンハンドリトラと合わせて、55%を超えます!

迷っている方は、どちらかを選べば間違いないでしょう!

セフライト:TB-SAF-593

セフライトは、バックル・フックにアルミ合金を採用した軽量モデルです。

1、2位の製品とは違い、巻取器はついていません。長さ1,600mmの三つ打ちロープ式です。

ロープタイプも根強い人気です。他モデルと比べて、価格が安いのも魅力ですね。

販売割合 10.5%です。

リトラ:TB-RL-593

織ロープの長さを任意で選択できる仕様の、巻取器タイプです。

ロープを収納するときは、巻取器についている「巻取りボタン」を押すことで巻き取ることができます。

バックル・フックにアルミ合金を採用した軽量型。

スタンダードタイプのTB-RN-590より170g軽いです。

  • TB-RL-593 1,025グラム
  • TB-RN-590 1,195グラム

ここでもまた、スタンダードタイプのモデルより、軽量タイプを選ぶ傾向が見て取れます。

販売割合 10.2%です。

このリトラ(TB-RN)シリーズのデメリットは、ロック装置を備えていません。

墜落制止時には、織ロープがすべて引き出されてから墜落制止します。

(車のシートベルトみたく、途中で止まりません。)

ロックリトラ:TB-LRN-599

織ロープの長さが常に最短の長さになる仕様の、巻取器タイプです。

販売割合 6.4%です。

こちらのタイプは、4位のリトラ(TB-RN)シリーズとは違い、ロック機構がついています!

胴ベルト型 ランキング順、こんな人にオススメ一言

今回の販売ランキングを経て、個人的に総括してみました!

こんな人にオススメ!

※記載してある金額は変更あるので注意です。(’23 9/23確認時)

1位:ワンハンドリトラ 9,867円

操作性重視タイプ、新商品を使ってみたい方向け。

2位:2ウェイリトラ 8,027円

切り替えレバーにより、作業環境に合わせて使えるので便利。

他の製品との価格差をみても、これを選んでおけば間違いない!

3位:セフライト 4,980円

昔ながらのロープタイプがお好みの方向け。

4位:リトラ 8,121円

ロック装置が付いていないので、あえて選ぶことも無いのでは……。

織ロープを任意選択仕様で使いたいのであれば、2位の2ウェイリトラがオススメです。

ロック機構も付いていますし、金額も安いです。

5位:ロックリトラ 6,155円

常時最短仕様のみで使う。巻取器タイプで金額を少しでも安く抑えたい方向け。

以上、まひろ的オススメ一言でした。

胴ベルト型 墜落制止用器具を選ぶ時のポイント!

販売ランキングいかがでしたでしょうか。

「胴ベルト型 墜落制止用器具」を選定する際のポイントは、以下の通りです。

新製品!操作性重視の方。

「ワンハンドリトラ」

織ロープの繰り出しから収納まで片手で操作できる、業界初の機構を備えた製品です!

作業環境に合わせて選びたい方。

作業環境に合わせて、巻取器の仕様を選びます。

ある程度一定の場所に留まって作業する方は「任意選択タイプ」

「2ウェイリトラ」

地面までの距離が近い高所作業をする方は「常時最短タイプ」

「ロックリトラ」

「2ウェイリトラ」

この二つの価格差は2,000円弱ですので、あとはお財布と相談といったところでしょうか。

金額を許容できるのであれば、2ウェイリトラの方が汎用性があって圧倒的にオススメ!

とにかく安さ重視の方。

「セフライト」

巻取器が付いてない、ロープ式の製品の為、価格は他製品と比べると、かなりお安くなります。

ご購入は、上記のリンクからECサイトで購入できます。

また、普段お付き合いしている電材商社さんにお問い合わせを出してみてください。

また、もし不明な点があればお問い合せからご連絡ください。

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA